SSブログ

いつまで続くねん? 「ハンカチ王子」ネタ?! [日々思うこと]

 まいど、おおきに。
今日のお茶、何にしはります?

 いきなり関西弁で驚かれたことでしょう。先日、当「気ままカフェ」ご常連のお客様、COLEさんより「関西弁のしゃべり言葉で書くコラムはどうか?」というリクエストをいただきましたので、リクエストにお応えしたいと思います。
 ただひとくくりに関西弁と言っても、イントネーションの違いでしかないものもありますので、文章にすると「共通語」になっている部分もあります。しかも、関西を離れてもう幾年月・・・忘れている部分もあるかもしれませんし、私の関西弁は大阪のみならず、京都・神戸・芦屋・尼崎(すべて友達の影響)がごっちゃになってますので、「現役関西人」からするとご指摘もあろうことかと思いますが、ま、その辺懐深い関西人の方は大目に見てくださるはず。これが関西弁だァっていう正解もないですしね・・・。それでは、本文は全編関西弁で。今日のお題「ブームを先取りする人たち」です。

 どのテレビ見ても出てますなぁ、「ハンカチ王子」。そろそろ解放してやってもええんちゃいますかねぇ? 本人も言うてるやないですか「普通の生活がしたい」て・・・。

 彼は今、日米親善高校野球の日本選抜メンバーに選ばれ、大阪で合宿中やそうで。しかも、何の笑いのネタを仕込んだつもりか、今治西の宇高幸治君が、地元特産の青いハンドタオルをお土産に買うてきて、メンバーに配るというおまけつき。
 練習しもって、みんながみんな青いハンカチ(ハンドタオル)で汗を押さえよう仕草は、新喜劇かコントを見てるようやね。そこはまぁ、若い高校生。ノリもあるやろし、仲間うちでやってる分には「ギャグ」になるやろけど、それを報道するマスコミはどやろなぁ。もう、いい加減に斉藤君は解放したげて、他のネタ探したらどないやねん・・・。
 いまや、百貨店での「青いハンカチ(ハンドタオル)」の売れ行きは300%アップになるんやとか・・・。そりゃ、笑いが止まりませんわな。ブームに乗っかって、「ハンカチ王子」様様ですわ。

 「王子」が持ってる「幸せの青いハンカチ」なるものの製造元が判明し、大阪の会社にまでマスコミは出向いてきた。しかし、「モノ」は一年ほど前に製造を中止し、ほぼ完売状態で在庫もほとんどあらへんという。「今後、再生産するご予定は?」と間抜けなことを聞かれても、「いやあ、(そんなことは)考えてないですねぇ」と言葉を濁しながら笑顔で答えるあたり、さすが関西商人!! とテレビの前で拍手した。
 何せ、一度止めたライン(製造)を再稼動するとなったら、製品が市場に出回るまでどんなに早よても2ヶ月以上時間がかかる。その間に「ハンカチ王子ブーム」が去ってしもて、作ったわ、売れへんわ、じゃ商売は成り立たん。その辺のソロバン弾く計算はやっぱり商人やなぁと思うた。
 
 テレビ画面の向こうの人間は簡単に「作ったらバカ売れすると思うのになぁ」と言う。そやって「作れ」「作れ」ムードになっても、私でも作らんな、と思う。
 簡単に「ブーム」に乗ってしもて、その「ブーム」が去った責任は誰も取ってくれん。マスコミは次のオイシイ獲物(ネタ)を見つけたら、手の平返したようにとっとと去っていく。もし私が会社の社長でも、強引に「作ってくれ」ってお願いされたら、「作ったすべてのハンドタオルを買い上げてくれる条件でなら、製造再開しましょ」って言うな。そしたら、相手が手を引く。みんな、言うだけ言うて、責任は負いたないからね。このあたり、日本の縮図を見てるようやね。
 バブル経済が一種の「教訓」になってるわけやね。世間やマスコミに踊らされたらアカン、と。
 そやけど、あの「バブル期」のお立ち台に立ってたボディコン娘は、「踊らされてた」んやなくて、自ら扇子振って腰振って「踊ってた」よなぁ・・・。リオのカーニバルやあるまいし・・・。

 せやけどホンマ、世の中何が「ブーム」になるんかわからんもんやね。「ハンカチ王子」がそんなに特殊なモンなんやろか? 今までの高校球児は誰ひとり、ハンカチで汗を拭わんかったんやろか? 私にはそっちの方が不思議やと思うたね。やっぱ世の中・・・ビジュアルなんか?
 ちなみに・・・うちの殿は、ハンドタオルが市場に出回った頃から愛用しよる。最初の頃は、ハンカチに比べて、ハンドタオルの普及率は低かったように記憶してるんやけどなぁ・・・。
 何でか言うたら、ポケットが膨らむっちゅうのが主な原因。「ハンカチ王子」のお尻のポケットも、普通のハンカチを入れるより、膨らんでるのがわかる。
 そのうち、初期の頃より弱冠コンパクトにしたのんが出回るようになって、汗の吸い取りが良いとか、手触りがいいとか、デメリットよりメリットが上回るようになって、ようやく人気が出てきたように記憶してる。今、うちにあるハンカチほとんどが、ハンドタオルやからね。

 さらに、殿はハンドタオルを半分にたたんで三つに折り、間に折りたたみのクシを挟んで持ち歩く。生粋のA型なんで、几帳面なんやねぇ。ときどき私の方が「ハンカチ忘れた」言うて、借りることがあるくらい・・・。「それでも女か?」とよく怒られる。確かに、同じ血液型とは思えんな・・・。(私も几帳面なハズのA型なんやけど。占いなんて、所詮当たらんってことやね・・・)

 ビジネスの成功語録(そんなのあるんか?!)の中で、私が一番好きなんは、
「成功の秘訣は、人の半歩先を歩くこと。一歩先じゃ早すぎる。人と同じに歩けばすでに遅すぎる。常に半歩先でなければならない」と、いうやつ。・・・誰の言うた言葉やったっけ?

 これは、どの業界でも通用する言葉やと思う。例えば音楽業界。
 殿が学生の頃、一組のビジュアル系バンドが誕生した。名を「一風堂」と言う。
 化粧したボーカルが歌を歌うという、今やったら全然おかしないことやけど(及川光博氏然り、ガクト氏然り、その他たくさんのビジュアル系バンド然り)、かれこれ20年以上前には衝撃的やったらしい。
 「すみれSeptember Love」という曲名を、覚えてる人は多い思う。けど、おそらく知ってるんは、’97年に発売したCDシングル。IZAMがボーカルの、SHAZNAの方のやないやろか?(一風堂は、’82年に同曲を発表している。一風堂の土屋昌巳氏が作曲)
 殿は、最初にSHAZNAの「すみれ・・・」を聴いたとき、「あ、これ知ってる」ってデ・ジャヴを感じたらしい。そりゃ知ってるて。あんさん、レコード持ってるやん。
 発売当時、曲にも声にもビジュアルにも、深い感銘を受けた。
 殿は、さっそくレコードを買うて学校でいかにこの曲がすばらしいかを説明したところ、共感してくれたのは、たった二人だけやったと当時を思い出して語った。「男が化粧して歌うなんて、気色悪っ!!」というのが、だいたいの反応やったらしい・・・。へぇ、そんな時代もあったんやね・・・。
 そやけど、元祖ビジュアル系歌手は「ジュリー」こと沢田研二やと思うけどなぁ・・・。何でジュリーの勝手にしやがれとか、ストリッパーは許せて、一風堂は許せへんのか、そっちの方が不思議やねんけど・・・。まあ、そこまで触れんとこか、長なるし・・・。
 一風堂・・・彼らは「一歩先」を行ってたんやね。ブームを先取りしすぎた。

 殿のハンドタオルは、「ハンカチ王子」のブームが去っても、変わることなく持ち続けるやろう。世間がどないやろが我関せず。ブームに乗らず、ブームに惑わされず。常に我が道を突き進むのみ・・・。う~ん、一番「先」を読んでるのは殿なんかも知れん・・・。
 四半世紀前、殿が小学生の頃。まだ誰も、日本がW杯に出場する日が来るなんて思わんかった時代、プロサッカーのなかった時代から、夜中にこっそりテレビでW杯を観戦してたという。
 F1パイロット、中嶋悟氏が鈴鹿サーキットで日本中を沸かせるずっと前から、カートというマシンに夢中やった。カートサーキットは山の中。チュンチュンと雀の鳴き声がするのどかなサーキットに、三台くらいのカートしか走ってへんマイナーなモータースポーツに、ブームの足音すら聞こえんうちから手を出してやった。ちなみに、殿がやり始めた頃にテレビの取材を受けたこともあると言う。その後、爆発的にブームが来た。廃れんのも早かったらしけど・・・。
 トム・クルーズの「ハスラー2」(懐かしいねぇ)が上映される前に、すでにビリヤードをやってた殿。ブームがきたら即、辞めたらしい。理由は、「いつ行ってもビリヤード場が混んでるから」。
 ・・・いやいや、それが「ブーム」ちゅうことやん・・・? 
 その他にも挙げていけばキリないからやめとくけど、どうも、殿は一風堂と同じく常に「一歩先」を行ってる気がする。「ブーム先取り男」がこんな身近におったんやね・・・。惜しいところは「半歩先」じゃないことやね。「半歩先」なら、どれほどのビジネスチャンスがあったことか。・・・惜しい。
 ちなみに、私は四半世紀前のW杯どころか、未だ「オフサイド」がわからんサッカー観戦初心者マークの外せない女。
 ビリヤードは、とっくにブームが去り、ビリヤード場やプールバー(懐かしい~!! プールサイドにあるバーやないよ。ビリヤード場とバーが合体したやつ。でも、何で「プールバー」なんやろね?)が、ガンガン潰れてってるときに、初めてキューに触れてナインボールを知ったっちゅう女。
 F1なんて、一番おもしろい時期、「ピケ・マンセル・セナ・プロスト」の四強時代、「F1パイロット中嶋悟」の全盛期をまったく知らず過ごしていた女・・・。
 ああ・・・何で? 何でやのん? 殿はちゃんと人生のフルコース、前菜からメインまでお腹いっぱい着々と食べてんのに、私は何で、メイン抜きのフルコースなん?! そんなんフルコースちゃいますしっ!!
 「ブーム」に乗ってへん、波に乗れてへん。世間で何が流行ってんのかわかってへん。「ティラミスって何?」「ナタデココって食べ物?」「ジュリアナ東京って深夜バスの名前?(なぜ深夜バス?!)」
 「一歩先」どころか「半歩先」どころか、「数歩遅れて」るやんっ?!
     ・・・常に、「(F1の)周回遅れ」の人生を歩むのが、私なんやね・・・。

 ほんじゃ、今日はこの辺でお茶にしましょか。今日は、そやね。一風変わったミルクティーを。
 マレー風テ・タレ。ホンマはマレーシア紅茶を使うのが本式やけど、あまり市場に出回ってへんからね。ダージリンやアッサムで代用しても。茶葉と熱湯を入れ、紅茶を淹れる。

 お茶を蒸らしている間に、関西弁初級講座。「ちゃうちゃう」だけでする会話。
A「(あれ)ちゃうちゃうちゃう?」
B「ちゃうちゃうちゃうんちゃう?」
C「ちゃうちゃう」
D「ちゃうちゃうちゃうて」  ・・・わかりまっか?

 紅茶が出来たら、別に暖めてあったピッチャーにコンデンスミルク(練乳)を大さじ1~2入れて、そこへ紅茶を茶こしでこして注ぐ。コンデンスミルクが馴染むまで、カップとピッチャーを交互に移すのがマレー風テ・タレの淹れ方。
 コンデンスミルクで、甘さとコクが味わえる濃厚ミルクティー、「マレー風、テ・タレ」をどうぞ。

(訳)
A「(あれ)ちゃうちゃう(犬)じゃないですか?」
B「ちゃうちゃうじゃないでしょう?」
C「違う、違う」
D「ちゃうちゃうではありませんよ」 ・・・訳なしで理解出来た人は、「準・関西人」を認定します(笑)

 それではまた、お逢いしましょう。


2006-08-26 06:04  nice!(2)  コメント(18)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 2

コメント 18

みこ

おっはようございます。
今朝も早起き!つわりも軽い元気なみこ姉さんです (э。э)bうふっ
先ほどだーりんにこの記事を関西弁で「発音」してもらいました。
だーりん曰く
「関西弁は話し言葉や。文章にしたときに、関西人ではない人が読んだときに、音が伝わらん。文字の字面だけだどプラスαが伝わらんのや」と。
キャラクターがのりやすくその人の性格が表れるらしい関西弁・・・・
私はまだまだ初心者マークの「えせ関西人」です。

そういえば関西弁のルーツは中国語らしいですな。
昔々の日本の外交の入り口は大阪だったから
関西は海外の文化の影響を受けていると・・・・
エスカレーターに乗るとき右側の人が止まり左側の人が歩く大阪。
噂では聞いたことがあったけど東京と逆で、初体験したときは戸惑いましたよ。

そうそう、だーりんからの質問。
「1・2・3・4~」と数をかぞえる時に、音程付きで子供の頃歌ったことありませんか?とな。
by みこ (2006-08-26 07:42) 

ウチータ

おはようござます。ちょっと早起きしてしまったので、寄ってみました。
今回のハンカチ王子ネタ観てると、本当に平和ボケした国だって思いますね。靖国・・・終戦・・・シュレッダー・・・そしてハンカチ(笑)。
とにかく節操がなさすぎる。思わず悲しくなる今日この頃です。
それにしても最後の関西弁講座。・・・・あんなの分かる訳ないやろ!お。
by ウチータ (2006-08-26 07:43) 

by3u

こんにちは、by3uです(^^)
ハンカチ王子の話題はもうお腹いっぱいって感じですね。マスコミも然りだけど、ミーハーなファンも然り。「普通の生活がしたい」って本人が言ってるんだったら、その意図を汲んで自宅マンションや実家にまで押しかけたりしないはずだと思うんだけど・・・・
早く彼が「普通の生活」に戻って野球に専念できる日が来るといいなと思います。

あ、関西弁講座、分かりましたよ~(^^)おかしいな、島根県民なのに・・・
by by3u (2006-08-26 11:16) 

猫たぬき

こんにちはみこ姉さん(^^) ダーリンの言う通り!! 私も読み返してみたけど、やっぱ違うんだよな~って思った。関西弁は、韻を踏むっていうかメロディーみたいに流れるようにしゃべってナンボ!!(笑) キャラがそのまま出るよね(^^)
エスカレーターは、やっぱとまどうよね(^^)でも統一はしないだろな。大阪も東京もどっちも引かんやろし(笑)
数かぞえは、もちろん知ってます!!
「い~ちぃ~にぃ~さ~ん、しぃ~ごぉ~ろ~く~しぃちぃ~は~ち~くーじゅう♪」ってやつよ。この9を「くー」と上げるのね。で、「じゅう」で着地(^^) お風呂入ったとき、いっつも「あがる前に肩まで浸かって20数え!!」って言われたな~。懐かし~(笑)
by 猫たぬき (2006-08-26 13:59) 

猫たぬき

こんにちはウチータさん(^^) 節操ないよね!! でもそのネタを逐一拾ってブログにするワタシも節操ないかしら・・・?(笑)
普通ブログってウチータさんとこもそうだけど、二、三種類だよね、主張するネタって。う~ん、何でもありでいいんだろうか・・・?(悩む)
「ちゃうちゃう」わからん?!(笑) それじゃあ準・関西人とは認定でけんなぁ・・・。え? 別にしていらんって?(笑)
by 猫たぬき (2006-08-26 14:04) 

猫たぬき

こんにちはby3uさん(^^) そうですね。もうお腹いっぱい(笑) 巷では、「ハンカチ王子」の進路までアンケートされてましたよ。「巨人に入れ」とか「そのまま早稲田行け」とか・・・。何でお前らに進路決められなアカンねんっ!! って感じ(^^) 最後、「深夜バス」を出したところが、「どうでしょう」を意識したって、わかっていただけました? 分かりづらい小ネタしこんじゃいましたっ!!(笑)
「ちゃうちゃう」わかりました?(笑) 準・関西人を認定します(^^)v
by 猫たぬき (2006-08-26 14:11) 

猫ねぇ、こんにちはぁ。
せやけど、アレやね。関西弁ってエエなぁ、最強やなぁ。
なんか懐かしいわぁ。「音」が蘇ってきてまうやん!!(^^)

いやはや。エセってしまいました(笑)
でもホントにそうですね。読んでてイントネーションが蘇ってきちゃいました。ホントに懐かしい(笑)

エスカレーター、広島では・・・右側が歩く人だ!何故だ?(謎)
by (2006-08-26 14:55) 

みこ

再登場!夕飯食べてお腹いっぱいのみこ姉さんどぇ~す(^_^)
さっきのだーりんからの質問。数え歌の件。
その大阪弁の数え歌は、中国語の一から十まで数える音程と同じだそうな。
だーりんは極度の「音痴」なので、私には真偽のほどはわかりませんが、中国語も操る(?)だーりんが隣でそう言い張っています(笑)
そういえば子供の頃、お風呂で20数えたりしましたなぁ。
だーりんは60数えたそうな(ちょうど1分)。
by みこ (2006-08-26 19:27) 

kiyo

おこんばんわ(^^)猫ポン!
「ちゃうちゃう物語」わかりましたよーーーん。
よぉ!さすが伝説のエセ関西人!(ひゅーひゅーだよぉ~<爆)
たまに私も一歩先行ってることがあります。
韓流ブームがくる5年くらい前に、韓国にはまりました。パスポートは韓国の出入国のカラフルスタンプだらけです。もう10回くらいは行ってるなぁ~~(爆)すっかり飽きたころに、ヨン様ブームが・・・。
私のブームはすでに終わっていたので、最近は韓国には行っていませんが・・・・。

もちろん、一風堂は知っています。
っていうか、確実に記憶に残っている年齢でした(爆)
by kiyo (2006-08-27 01:19) 

猫たぬき

おはようさんかずくん(^^) 返事遅れてごめんよ。昨日は一日体メンテナンスでした(笑)
ふむふむ、ちゃんと関西弁なってるやん。関西はイントネーションが肝心やねんな。「エセ」ではなく準・関西人を認定しよう。もちろん「ちゃうちゃう」は完璧だよね?(笑)
広島は、右が歩く、なんや。東京と同じやね西やのに。何でや?!
by 猫たぬき (2006-08-28 07:39) 

猫たぬき

おはようみこ姉さん(^^)返事遅れてすんません。昨日は体メンテナンス日でした。
ダーリンは中国語も操るのね。すごいね。私なんて、共通語と関西弁と高知弁を少々、くらいのもんやね。(全部日本語やん・・・)
うちは結構熱いお風呂やったから、60も数えてたら茹だってしまう・・・(笑)
20数えるんでもキツイくらいやったもん(^^;
by 猫たぬき (2006-08-28 07:44) 

猫たぬき

おはようkiyoぽん(^^)返事遅れてすまんのぉ。昨日は一日体メンテナンスでした。やっぱり年かのぉ。体の無理が聞かんわい・・・。ゴホゴホ。すまないねぇ・・・。こんな年寄りで・・・(笑)
「ちゃうちゃう」わかった? それでは「エセ」は返上して「準・関西人」を認定してあげよう(^^;
おっ?! キミも「一歩先」ゆくお方かい?! よっ、「流行先取り女」!!(笑)
ヨン様できゃ~きゃ~言うてるオバ様みて「フッ、今頃? 遅いわ」って鼻で笑ってたのね(笑)
一風堂を知ってるってな、すごいやね。私はその頃「レベッカ」(懐かし~)ばっかり聞いてた気がするけどな~。
by 猫たぬき (2006-08-28 07:53) 

ハンカチ王子のブームは中年オヤジ・・・イヤ自分はまだまだ若いつもりですが、私も困る(^^;
昔からずっとハンカチを使っているのだが今、ハンカチを使うと『ヮ~、ブームに乗ってハンカチ使ってる』って目で見られる・・・若い子が使うにはいいのだろうが・・・
なので極力青いハンカチは使わないようにしている・・・
全マスコミ一斉に同じ内容の放送だもんなぁ。ちょっとは違うネタ探せ!!
by (2006-08-28 17:33) 

猫たぬき

こんばんはうまなりさん(^^) 昔から「ハンカチ王子」な人は困りますよね。「ブームに乗っちゃって・・・」とか言われると、「こっちが元祖や!!」って言いたくなる(笑) 青じゃなく、幸せの黄色いハンカチですか?(古っ!!)
うまなりさんは関西の方ですか? 今回は、関西弁で書いたのですが、訳なしでわかっていただけました?(^^;
by 猫たぬき (2006-08-28 18:21) 

COLE

Coleです 大実験をさせてしまった。勝手なアイディアにつき合わせてしまいましたが、関西人には関西の言葉がよく似合います。皆さんのコメントも感触いいですね。改めて実感しました。東京生まれ育ちの私には、関西弁初級講座はちんぷんかんぷんですが、それでいいんです。海外で生活することの多い私ですが、コミュニケーションは言葉ではなくて気持ちなのです。さて、ブームの話。今日も全面的に納得でNiceです。
by COLE (2006-08-28 22:30) 

猫たぬき

こんばんはCOLEさん(^^) リクエストにお応えしてみました(^^)v
他の方々にも好評で、関西弁魂に火がついた(笑)というか、コメント返しも関西弁になってしまいがちです。ちょっとフレンドリー過ぎるんですがね(笑)
やはり「ちゃうちゃう」はわかりませんか(笑)イントネーションだけですから、やはり東京生まれの方には難しいのでしょうか。
また気が向いたときに関西弁編コラム書くかもしれません。リクエストも随時受け付けておりますので、今後も閲覧よろしくお願いいたします(^^;
by 猫たぬき (2006-08-28 23:01) 

oto

こんばんは。
「ハンカチ王子」・・・ハンカチの製造元が、
再生産を検討し始めたようです。
猫たぬきさんの言う通り、止めた方が無難だとは思うのですが・・・。

最近、ハンカチを使う人はみんな
 ハンカチブームに乗っている
と勝手に認定されるので、著名人は大変ですよね。
まだ残暑が厳しいのに・・・。
by oto (2006-08-29 00:15) 

猫たぬき

おはようございますotoさん(^^) そうなんですか?! また「ブーム」に踊らされる業者が・・・(笑) 損しない契約してることを祈りますがね。社員を路頭に迷わせないように・・・。
絶対「元祖ハンカチ王子」がいるハズなんですよね。普段通りにやってても「ゆーちゃんの真似」なんて言われちゃ・・・(笑)
やっぱりこの世はビジュアル重視なんですかね・・・(^^;
by 猫たぬき (2006-08-29 06:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。