SSブログ

「きっかけ」は何ですか?! 今日は楽しく脳の体操♪ [日々思うこと]

 どうも、いらっしゃいまし。
冷たいお飲み物、ご用意いたしましょうか?

 最近、どうもお仕事ネタが続きましたので、久々にゆるいネタにしようかと思いきや、このままではイカンッ!! と思ったことがひとつ起こりました。今日のお題「きっかけ」です。

 昨日の出来事です。よく街中でフリーペーパーなるものが置いてありますよね。飲食店情報のホットペッパーや、就職情報誌など。もらってきた中の一冊を、昨日何気なく読んでいたら、「ホッとひといき・小学校の問題」というクイズのようなページがありました。「たかが小学校の問題とアナドッてはいけません!」と書いてある。んんっ?! 何をっ?! 小学生の問題が、この大人に解けないわけがないではないかっ!!
 「算数」を選びました。これがもし「数学」なら、速攻ページを飛ばしていたでしょう。逃げます。足は遅いけど逃げ足は速いです。勝負を挑まれる前に逃げます。私には「数学」は「数が苦」なのです。高校の卒業証書を手にした瞬間に、方程式も関数も、サイン・コサイン・タンジェントも(覚えてますか?)すべて記憶から消去しました。公式なんぞひとつも覚えておりません(威張って言うな)。
 まぁね、「算数」ならね、何とかなるでしょう。電車の中の吊り広告「四角い頭を丸くする」シリーズとかよく見てたし・・・。ふっふっふ、この浅はかな読みが甘かった・・・。
 ここで、問題を書きますので、みなさんもトライしてみてください。時間は無制限!!(何で?!)そのかわり、解けるまで眠れませんよ~。スタジオに居残って生活してもらいますよぉ~「監禁」ですよぉ~。(だから、どうでしょうファンにしかわからんネタ振るなってばっ!!)
 

 問)A・B・Cの、みっつの数字があります。AからBを引いた差は24、AからCを引いた差は28、BとCの和は98です。このとき、Aはいくつでしょうか?

 はい、時間は無制限!! 質問は一切ナシ!! 始めっ!! 答えはブログの最後に書きます。

 さて、物事には必ず「きっかけ」があります。私がこうやって「文章を書く」ことを今でも続ける「きっかけ」となったのは、中学二年の国語の時間でした。
 中学二年のときの国語の先生は、デヴィ夫人(今、現在のね)にちょっと似た感じの「ちょっと、アアタ(アナタ)・・・」みたいなしゃべり方をする女性教師でした。当時私の母親と同年齢くらいだったでしょうか。
 その先生は、ちょっと変わった宿題を出す先生で、長い休み前(GWとか)になるときまってレポート提出する宿題を出します。あるとき、出された宿題は、
「島崎藤村の初恋の詩を、自分なりに表現してレポートに書いて提出してください。詩の続きを書くもよし、小説にするもよし、形式は自由です」という内容でした。

 国語の教科書に載っていた、島崎藤村の若菜集より、「初恋」
 「まだあげ初めし前髪の 林檎のもとに見えしとき 前にさしたる花櫛の 花ある君と思ひけり・・・」という詩ですね。宿題の出る前に授業で習っていたものです。
 生徒全員「えーっ!!」というブーイングの声でしたが、私にはすでにもうそのとき、小説が出来ていました。授業中に、すでに出来ていたのかもしれません。
 私は数学の公式はすでにひとつも覚えていませんが、国語で習った小説の冒頭や詩は、今でもよく覚えています。
「智に働けば角が立つ。情にさおさせば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい」・・・これは、夏目漱石の「草枕」でしたっけね? そう言えば、夏目漱石の「こころ」は毎年夏になると12万部売れるとか・・・。確かに課題図書では必ず入ってたけど、そんなに読まれてるんですねぇ。私も昔読んだ記憶がありますが、どうもあまり好きじゃない・・・。今読んだら、また違う感じ方が出来るのかしら?
「ゆく河の流れは絶えずして しかも元の水にあらず よどみに浮かぶうたかたは かつ消えかつ結びて 久しくとどまりたるためしなし」と、これは方丈記かな。
 間違えている箇所があるかもしれないけれど、雰囲気で覚えているので関連する言葉が出ると、パッと頭の中で冒頭の文章が出てくる。この記憶力が数学に役立てばねぇ、さぞかし成績も良かったでしょうに・・・。
 まぁそれは置いといて、宿題です。

 私が小説を書くときは、自分の頭の中にいる登場人物がしゃべりだすのを待ちます。目をつむっていると、勝手に言葉が口をついてセリフをしゃべっていたりします(かなりアブナイ人でもある)。目の前で映像が流れているかのように、どんどん物語が進行していくのを追っかけて書き始めます。今はパソコンのキーなので、映像を文章にしたものが指をついて追いついてくれますが、昔の手書きのときは辛かった・・・。未だにペンだこ残ってますしね。右手が動かないときありましたもの。ああいうとき、あ~両手利きだったらなぁと何度思ったことか・・・。で、結局一日くらいでレポート仕上げちゃったんですね。小説を二編。詩そのものを小説化したものと、初恋で結ばれたふたりのその後の小説。う~ん、これなんか「セカチュー」に近い話でしたね。この仕上げた瞬間、何だろ「やり遂げた」って感じの充実感があった。

 そして、提出したのち・・・次の授業のときに、先生が「このクラスに、初恋の詩のその後を小説にした方がいたので、それを読みます」と、匿名で私の小説を読んでくれたのです。
 この匿名ってのが先生のニクイ演出。みんな誰が書いたかわからないから、聞き終えた瞬間に素直な感想を言ってくれるのね。「誰が」書いたかわかっちゃうと、その人間にどういう感情を持ってるかで小説の評価も左右されるから。私、派閥に入らない一匹狸(狼ちゃうんかい)だったしね。
 自分の書いたものが直に評価される「いい話だね」と言ってもらえる、そのときの感動というか、充実感、幸福感が忘れられずに、ずっと文章を書き続けているのかもしれない。

 う~ん、でも宿題が「きっかけ」なんてね。
 今、このブログを読んでくださっている人みんなに、ありがとう!って感じ。
 もともと日記つける趣味はなかったので、日記は書けねぇなってずっと思ってた。それなら、自分の中にある言葉を駆使して、世の中の疑問、ニュースの疑問、ありとあらゆるおもしろいネタを、自分の言葉で表現するようなコラムにしようと思ったのね。それを書くのが楽しい。読んでもらえるのも楽しい。それに対してコメントくれる方がいるのも嬉しい。みんな、ありがとぅっ!!(永ちゃんかっ!!)

 「きっかけ」って何にでもあると思う。仕事を選ぶのも、結婚するのも、ケーキ選ぶのも、晩ごはんのオカズ決めるのも、何か「きっかけ」があるものだからね。テレビ画面でカレーが映ると、すぐにカレーを食いたくなる単純な脳味噌・・・。またカレーかいっ!! という殿の苦情は一切なし。だって、私のカレーは毎回味が違うのだもの!! 何故か味が安定しない、我が家のカレー。たまに美味しい極上カレーが出来るのに、それは二度と食すことは叶わない幻のカレー・・・何でだ?! 私はカレーで「一期一会」という言葉を学びました・・・(ウソつけ)。

 さてさて、そろそろ問題の回答編。参りましょうか? 諦めて寝ちゃった人いませんね? ちゃんと答えが出ましたね? 
 ちなみにこれ、ちゃんと「式と答え」で満点ですよ。私は、答えしか書いてないけど・・・つーか、式がわからなかった・・・。チラシの裏にめちゃくちゃ計算式書いてあるのに、きっちりした式が立てられへん・・・。
 し・か・も、私が30分くらいかかって解いた問題を、明日も仕事のため歯を磨いて寝る準備に忙しい殿に得意気に見せ(小学生の問題なのに何故に得意気?!)「なあなあ、これ合ってるやんな!」と説明していたら、歯を磨きながら聞いていた殿から、「ふーん、ややこしいことするなあ」というお言葉が・・・。ちょっとムッとして「じゃあ解いてみてよ」と、夜中の12時過ぎているのに関わらず言う私(お前は鬼か?!)、殿は別に怒りもせずに「はいはい」と、スラスラ~と、ものの一分しないうちに答えを出した。
 し・か・も「式と答え」両方!!(当たり前?) 模範解答よりもシャープな答えなので、殿の回答を載せておきます。

 (回答)
 (B=A-24)
 (C=A-28)  ( )内の式はなくても可。
 A-24+A-28=98
 2A=150
 A=75                   答え 75

 何てシャープな計算式。私が一生懸命「CはBより4多くて、BはCより4少ないのね・・・」とか考えてBとCも計算して答えを出した私の立場は? な、何で?! 何でAしか書かないのさ! と聞いたら、「だって問題に、このときAはいくつでしょうか?って書いてあるやん。何でBとC書くの? いいよ? 計算しても。でもいらんこと書いて、もしそのBとC単純に計算間違いしたら、点なくなるで」と言いましたさ・・・。
 うう・・・。余計なことを少しでも書いて「ほら、がんばったでしょぉ?」とみせるのは逆効果なのね。
 ハッ!! (気付く) イ、イカン。これでは悪いことして捕まったクセに罪を軽くしようとしてダラダラ言い訳している奴(例えが長い・・・)と一緒ではないか?! 人間が甘いっ!! というか、人間性がセコイっ?! 数学のように考えに考えて、いかにシャープに答えを導き出すかが人生にも通ずる・・・。人は、潔く生きなきゃならんのよね。
 やっぱり、一生私は殿に勝てないのかもしれないなぁ・・・。と、改めて思い知らされた「きっかけ」でした・・・。

 それではお茶にいたしましょう。頭が良くなるお茶ってないのかしら? もう無理?! 今日は小学生の算数で幼少時代にワープした気分なので、レトロな飲み物「カルピス」を。なんたって「初恋の味」だからね。水とカルピスの割合はお好みで。私は濃い目に作って、氷が溶けて味が変化していくのが好きです。いろんなお味が出ているけど、やっぱりノーマルなのが一番美味しいですね。
 それではまた、お逢いしましょう。


2006-08-18 23:42  nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 8

みこ

さっそくやってみましたよ~
私が解いた後、だーりんにも問題を解かせました(笑)
最近DSで脳トレしているおかげかな?イライラすることなく回答を導くことに成功!私の解き方は小学生レベルでしたが・・・・・f(^ー^;
だーりんもさすが理系。殿のようにスラスラと解きましたぜぃ。
ちなみに私も数学・理科は記憶から抹殺しました。
by みこ (2006-08-19 08:17) 

ウチータ

oha~、ウチータです。
私も根っからの文系人間でして、DSの脳トレもあっという間に飽きました。やはり読書するしかない人間だと諦めの境地です。
ただ、理系あたまというのは、非常に論理的で物事の考え方として優れていると思っています。
ちなみにウチの社長の過激なひとこと・・・。
「ウチの新卒は全員理系にしろ!」
ひえ~、勘弁してくれよ。と一同震え上がって、
「殿、ご乱心めさるな。」と止めに入って、なんとかしてもらいました(笑)。私はその日に、中学1年の数学ドリルを買いに行ってしまいました。
by ウチータ (2006-08-19 08:33) 

COLE

しばらく御無沙汰していました でもときどき読んでいます 毎回楽しいネタですね きっかけ どこにでもあるけど 自分で手を伸ばさないときっかけにならない 最近自分を振り返り 昔(いつとは言わないが)なら関心のなかったことが妙に気になったり その逆もあるのです その心の動きというのが面白いと感じるのです 
by COLE (2006-08-19 11:31) 

猫たぬき

こんばんはみこ姉さん(^^)そっか、みこ姉さんのだーりんも理系でしたね。殿もバリバリの理系だからな。私はDSトレーニングはやりません。脳年齢60なんて出た日にゃ、叩き壊してしまいそうで・・・(笑)
by 猫たぬき (2006-08-19 18:56) 

猫たぬき

おっは~ウチータさん(^^)ノ それでも一応脳トレやったんですね。
社長おもろっ!! まさに「殿ご乱心!!」だね(笑) 私もドリル買ってやってた時期がありましたよ。脳トレがもてはやされるずっと前ですが。しかし私は小学校5年生のドリル・・・。6年生のは怖くて買えなかったんですね・・・。もし解けなかったら赤っ恥じゃないですか。自信持ってよ・・・って自分を励ましましたが、やはりダメでした(笑)
by 猫たぬき (2006-08-19 19:01) 

猫たぬき

お久しぶりですCOLEさん(^^) そうですね。「きっかけ」っていうのは後で振り返ったとき「ああ、あの時が・・・」みたいに感じるのかも。一生懸命手を伸ばしているときは案外気付いてないかもしれない。
COLEさんが風景写真を撮り始めた「きっかけ」も前にブログで拝見しましたものね(^^)
by 猫たぬき (2006-08-19 19:04) 

kiyo

どぉもぉ~~御存知kiyoでございまっす!(^^)
ごめーん、計算は無理!って思って、問題は見て見ぬ振りしちゃいました(爆)←正直やろ?でもやってみたよー。答えは見ずにやったからねー(爆)
で、答えは3分程度でわかったのですが、元来文系な私は模範解答のようには導きだせませんでした。算数になってねぇー!
こんな風に考えてしまったんだけど、笑わないでねぇ~。

A-B=24  A-C=28 だから C-B=4
B+C=98 だから (98-4)÷2=47 ←少ないほうは47 なので
B=47+4=51  C=47
A=51+24  A=47+28  答:A=75

ん~~全国のみなさんにバカさかげんを暴露してしまったかしら?(笑)
あぁああ!そうさ!BもCも考えたサ!(爆)
わたいと猫たぬきさんは似ていると信じておりまする・・・かしこ
by kiyo (2006-08-22 18:01) 

猫たぬき

こんばんはkiyoぽん(^^) おお、やってくれたのね?! でもkiyoぽんのがカシコイ答えかも~。だって式があるもん~(笑)私の方が小学生並み・・・なんたって式がないもん(笑) 30分くらいかかってるし(泣) 筆算(おお、懐かしい言葉が)で計算したやつで、殿に口頭で説明しただけ(^^;
「BはCより4多いやろ?」「何でBとCから考えるん? 答え出すんはAやろ?」「だって、BとC出さな、A出ぇへんやん」「何でやねんな」「え~、じゃあやってみてよ」「ええよ?」・・・って会話がなされたのね。
私たちは、ちゃんとBもCも考えたのにねぇ~(泣) 正直者はバカを見る時代なのよ(ちょっと違う?!)いいのさ、どうせ、私の脳は小学生並みなのさっ!! (お母さんと一緒にちなんで)kiyoぽんと一緒♪ え? 嬉しくない?!(笑)
by 猫たぬき (2006-08-22 20:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。